頑張ってお仕事してる女性を応援!【女性の仕事に関する悩み】を解決するカギをみつけよう♪
TOP
看護職の活躍場所
看護師になるには
看護師によるお仕事の違いを「一日の流れ」で見てみよう!
看護師になりたい人のための就職ガイド TOP
ガイド一覧
看護職の活躍場所
看護師になりたいとお考えの方にとって役立つ情報満載でお届けします!「そもそも看護職って何?」という今さら聞けないような素朴な疑問にお答えしている他、注射や問診、身体ケアといった仕事内容についても詳しく解説しています。さらには病院だけじゃない!看護師の資格を活かせる就職先も特徴を踏まえながら紹介中。看護師を志す学生さんはもちろん、看護系以外のフィールドで活躍してこられた社会人の方や手に職をつけたいママさんなど、看護師の仕事について知りたい方は必見の内容です。
看護職の活躍場所の詳細を見る
看護師になるには
「いざ看護師になろう!と決めたはいいけど、どうやって目指していいのか分からない(泣)」とお嘆きの方はいませんか?現在活躍中の看護師の中にも「進路で悩んだ」という人は多いです。なぜそんなに悩む必要があるのでしょう?それは、看護師になるための道が複数用意されているから。では、具体的にどんな進路があるのか見ていくことにしましょう。大学・短大・専門学校の特徴について記載しているので、保護者さんと一緒にご覧になれば、進路相談もスムーズにいくかもしれませんね。さらに看護師の一歩先まで見据えている方のために認定看護師や専門看護師へのステップアップ方法も掲載中です。よろしかったらそちらも合わせてご覧下さい♪もしキャリアアップ支援の充実した病院をお探しなら、
こちら
のサイトが使えます。実際に自分も認定看護師を取得する際、利用させてもらいました。
看護師になるにはの詳細を見る
看護師によるお仕事の違いを「一日の流れ」で見てみよう!
一言で「看護師」といっても、活躍する部署によって業務内容に多少違いが出てきます。外来看護師や病棟看護師は患者様と触れ合うこともあるので、仕事内容も想像しやすいかもしれませんが、他の部署で活躍する看護師の仕事ってなかなかイメージが沸きにくいですよね。そこで、次のページでは私の経験だけでなく、友人の看護ライフも教えてもらいながら、病棟・外来・手術室・透析室・訪問看護・緩和ケア業務に携わっている看護師の一日を紹介することにしました!自分の理想とする看護師像に一番近づける場所がどこなのかを考える時にお役立てください。
看護師によるお仕事の違いを「一日の流れ」で見てみよう!の詳細を見る
人気の記事
自分にあった学校を選ぶことが無理なく看護師になれるコツ!
「高校・大学・短大・専門学校・通信教育と看護師になる為に勉強できる場所は色々あるけど、今の自分にピッタリな進路がどれか分からない。」そんな方にぜひご覧いただきたいページがコレ!それぞれの教育機関のメリットやデメリットがまる分かりです。学生さんも社会人の方も自分にあった学校で無理なく看護師の資格をゲットしましょう!
どんなところでお仕事できるの?
看護師の活躍できる職場は、病院だけに限りません。クリニックや介護施設の他、保険センターなどで活躍する看護師もいます。ここでは、特に多くの看護師に選ばれている職場「病院」「クリニック」「介護施設」の3つについてそれぞれの特徴やどんな看護師さんにオススメなのかも紹介中です。
ようこそ
これから看護師を目指す方のために、ベテラン看護師として「看護師になるための方法」や「看護師にまつわる様々な疑問」に答えます。
経験してきた部署
病棟・外来・オペ室・透析看護
所有資格
透析分野の認定看護師
新着記事
どんなところでお仕事できるの?
勤務先によって仕事に違いはあるの?
自分にあった学校を選ぶことが無理なく看護師になれるコツ!
看護師の中にも色んな資格があるってホント?
看護師ってどうやってなれるの?
ページTOPへ
TOP
看護職の活躍場所
看護師になるには
看護師によるお仕事の違いを「一日の流れ」で見てみよう!
Copyright (C) 2014 看護師になりたい人のための就職ガイド All Rights Reserved.